今見ている生徒さんの中にUAEから来ている人がいて、彼女当然母語はアラビア語なんだけど、講義ノートは英語でとっている。時々アラビア語が入ったりするけど。今はネームや構成についての座学をやっているところ。
聞いてみたら、アラビア語だと適切な言葉がないことがあるからだとか…アクセントは強いけど、英語はかなり流暢だから、英語のレクをいちいち母国語に直すより英語のままのほうがいいのかな、とか思いましたが。
でも「時々入るアラビア語」は右から左なわけで、一つのノートの中に左から右の英語と、その逆のアラビア語が入ってて混乱しないのかなーとか思ったり。
自分なんか、日本語で逆方向に書いてある古い看板とか、車のペイントとかたまに見ると、一瞬「?」となるのに。意識して目で追わないと、読めないし。
私はサンプルとして生原稿をみせているんだけど、そこに貼ってあった「わけわからん言葉」トーンに彼女大興奮。アラビア語なんですねw 彼女は3週間通うので、その間にトーン本体見つけたら、訳してもらおうかなと思ってます。今トーンは全然使っていないから、探すのメンドウなんだけどなー。
アラビア語だと日本語と同じ右から左読みなので、マンガの方向そのものは同じなんだけど、私には右から左で横ベクトルというのが感覚的に理解できない。多分、方向は同じでも、日本人が日本語のマンガを読むのとは根本的に違うんじゃないかと思うんだよなー。
ちなみに彼女は読む速度は凄く遅い。電車で日本人がマンガを読んでいるのを見たとかで、「パッパとページめくっていて、すごく早くて」驚いたそう。
自分は隅から隅までじっくり見たいんで、だから遅くなるのだというのだけど、確かにそれもあるだろうが、やはり流れにうまく乗れてないん部分もあるのではないかと思ったりしました。アラビア語圏のマンガファン何人か集めて語らせたら面白いかもね。